理事長所信

基本方針

組織図




総務情報発信委員会

楽しい地域創出委員会

会員発掘推進会議

メンバーリスト

フェイスブック



(社)士別青年会議所について

士別市について

プライバシーポリシー

サイトポリシー


広報誌ひつじ

入会案内書

士別JCアーカイブス

メンバー専用SNS

携帯サイト
QRコード

 

組織向上委員会 委員長  安 藤 智 衣

スローガン  SHAPE UP!〜スリムでスマートな明日へ〜

 当委員会では「SHAPE UP!〜スリムでスマートな明日へ〜」をスローガンに掲げ、無駄を省き、効率よく総務及び庶務業務を遂行します。シンプルな共通理解のもとで全員が組織運営を円滑に進める意識を持ち、日々成長することを意識した運動を展開してまいります。
 まずは、当会メンバーが地域に笑顔を生み出す運動を楽しみながら推進できるよう、スマートな諸会議の設営と運営及び財務会計の適切な処理を行います。
 そして、地域の未来のために邁進する各諸団体と笑顔でつながる渉外活動に精力的に取り組むことで、多くの市民に当会の運動に魅力を感じてもらえるよう多角的な広報活動を行います。
 さらに、会員歴の浅いメンバーも安心してJC運動に邁進できるよう、組織の地力を強化する会員の資質向上を推進します。
 最小限の会議時間で必要な議論の最大化、活かした時間を笑顔に変えて、広がる未来と地域の可能性は無限大となるよう、メリハリボディの魅力ある組織を目指し精進します。

事業計画

新年交礼会
[目的 来賓、シニアクラブ会員及び各地会員会議所会員を招いて今年度の体制の周知を図るとともに、新年の挨拶を交わし、親睦を深めることで、本年の運動に笑顔でご賛同いただきます。
[対象] 来賓、士別青年会議所シニアクラブ会員、士別青年会議所メンバー

創立記念例会
[目的] 来賓、そして創立以来、長年JC運動に邁進され、私たちを支えてくださった士別青年会議所シニアクラブ会員を招いて感謝の意を表し、笑顔で親睦を深めることにより、さらなる連携強化を図ります。
[対象] 来賓、士別青年会議所シニアクラブ会員、士別青年会議所メンバー

諸会議の設営運営及び財務会計の処理業務
[目的] 総会及び諸会議のスリム化を行い、議論を中心とした運営ができる環境を整え、財務会計をスマートに行うことで、各事業の質の向上をサポートします。
[対象] 士別青年会議所メンバー

各種渉外活動(広報・調整)
[目的] @各層各世代の心に届く広報活動を行い、メンバーの個性を生かした魅力ある情報発信を展開することで、ポジティブなイメージによる認知度向上を図ります。
    A各諸団体、各地会員会議所、日本JC及び北海道地区協議会並びに東ブロック協議会との対応を通じて新体制での連携強化を図るとともに、メンバーの広域での事業参画の意識を高めます。
[対象] 一般、各諸団体、士別青年会議所メンバー

会員の資質向上
[目的] メンバー一人ひとりが組織の一員あることを自覚し、共通理解と調和から生み出す意識上昇サイクルによって地力の強化と引き締めを図ります。
[対象] 士別青年会議所メンバー

地域の楽しさの再認識、創出
[目的] 笑いが生み出すプラスエネルギーを再認識し、地域を活性化させるために「真剣に楽しむ」行動を自ら起こすための意識醸成を図ります。
[対象] 一般、各諸団体、士別青年会議所メンバー

地域に笑顔を生み出す会員の増強
[目的] この地域をより良くするため、メンバー一人ひとりが何事にも当事者意識を持ち、笑顔を生み出す会員の増強に、
全力を注いでまいります。
[対象] 一般、各諸団体、士別青年会議所メンバー

地域との連携強化
[目的] この地域の楽しさをメンバーや市民が再確認し、地域活性化のために、新たな地域の楽しさを創出するために、 積極的に行動し、行政機関や各諸団体方々とも相互関係をより強化できるよう相互連携を高めてまいります。
[対象] 一般、各諸団体、入会候補者、士別青年会議所メンバー

 

  095-0022 北海道士別市西2条5丁目 士別商工会館
Tel 0165-23-2144  Fax 0165-23-1838  E-mail shibetsu.jc1957@gmail.com
Copyright (c) 2001-2011 Shibetsu JC. All rights reserved