今年度は例会を月2回開催することとなり、毎月下旬に開催する基本例会は、メンバーのスピーチトレーニングと新たな知識の習得を目的とし、メンバー1名もしくは2名が自分の得意分野や仕事のことなどについて講演する形態をとっています。
9月基本例会は,、菅林政宏君により「誰も知らないガラスの話」というテーマで、ガラスの主成分や、様々なガラスの種類とその特徴についてを解りやすい説明で講演頂きました。
講演後は、実際にガラスを使って、ガラスを切る作業を専用の道具を使い実演して見せ、その後は見ているメンバーにも指導付きでガラスを切らせて頂けるということで皆、初めての経験にとまどいながらも上手にガラスが割れた時は自然と顔から笑みを浮かべていました。回を重ねてゆくごとにその内容、趣向も凝ったものになってゆくこの例会ですが、次月はどんな内容なのか?今から楽しみです。
 
|