今年度は例会を月2回開催することとなり、毎月下旬に開催する基本例会は、メンバーのスピーチトレーニングと新たな知識の習得を目的とし、メンバー1名もしくは2名が自分の得意分野や仕事のことなどについて講演する形態をとっています。
8月基本例会は,、辻本康行君により「知って得する水の話」というテーマで、一般家庭における水道配管の仕組みや、水道水とは何から出来ているのか?
等の専門的な知識から、きき酒ならぬ「きき水」と銘うって、普通の水道水、市販のミネラルウォーター、水道に取り付けた浄水器から採った水の3種類の水を使いその味の違いを確かめてもらうといった、非常に興味深い内容のものや更には日常の上手な水の摂り方等、正しくそのものズバリな、知って得する「水」のお話を講演頂きました。
 
|